『ことまま』1-2月号にて掲載のイベント情報をご紹介します!おでかけの参考にしてみてくださいね♡
平群駅前イルミネーション
〈平群町〉
令和4年から始まる駅前イルミネーション。平群町の賑わいづくりの一環として始まり、今年で3回目!町の玄関口である平群駅前が鮮やかに光り輝く。
日時 | 開催中~3月2日(日)18:00~22:00 |
場所 | 近鉄平群駅前ロータリー MAP |
問合せ | 0745-45-1300 (平群町商工会) |
公式サイト | 平群町公式X |
京都府立木津川運動公園「城陽五里五里の丘」
新春!凧揚げの日
〈城陽市〉
高い木も電線もない大芝生広場で自由に凧揚げ!凧の販売や凧のおえかき、こま凧作り教室(詳細は公園HPを確認)や、温かいうどんの販売も!もちろん凧の持参も大歓迎♪
日時 | 1月19日(日)10:00~14:30(12:00〜13:00は昼休み)※雨天問合せ |
場所 | 京都府立木津川運動公園「城陽五里五里の丘」MAP |
料金 | 無料 |
申込 | 不要 |
問合せ | 0774-66-6022(公益財団法人青少年野外活動総合センター) |
公式サイト | 京都府立木津川運動公園「城陽五里五里の丘」 |
「いこま山 ともっと」
NPO法人いこま山の子会
〈生駒市〉
生駒山で活動している未就園児対象の親子クラブ(つちのこクラブ)の子ども達と一緒に楽しみませんか?お山の遊び2回と「おひさまカフェ」1回の全3回の開催!※申込みは1月15日(水)まで。
日時 | ・1月20(月)、27日(月)10:00〜13:00 ・31日(金)10:00~12:00 |
場所 | 生駒山(ケーブル梅屋敷駅近く)MAP、市民活動センターららぽーと MAP |
料金 | 1家族4000円/3回 |
対象者 | 未就学児親子(0~5歳) |
申込方法 | 「名前(子ども、保護者)、年齢、住所、電話番号、メールアドレス」を記入の上、初回開催日の3日前までにメールで申し込みを。 メール:yamanoyoutien@gmail.com |
公式サイト | NPO法人いこま山の子会 |
橿原市立こども科学館
「ちびっこ科学館タイム」
〈橿原市〉
0~3歳のちびっこたちの科学館デビューにぴったりのイベント!触ってあそんで、ミニ実験(約10分間10:00~、11:00~)も楽しめる。再入場も可能なので、気軽に参加してみよう。詳細はHPを確認!(申込不要)
日時 | 2月13日(木)9:30~12:00 |
場所 | かしはら万葉ホール地下1階 MAP |
入館料 | 大人520円、3歳以下無料 |
問合せ | 0744-29-1300(かしはら万葉ホール) |
公式サイト | 橿原市立こども科学館 |
奈良鉄道まつり
〈奈良市〉
鉄道好き集まれ!体験イベントや鉄道グッズ販売、持ち込んで遊べるトイレールコーナーも!家族みんなで楽しめる2日間をお見逃しなく!詳細は公式HPまで♪
日時 | 2月15日(土)、16日(日)10:00~16:00 |
場所 | 平城宮跡歴史公園みつき館 MAP |
料金 | 当日券 800円(小学生以下無料) |
申込 | 不要 |
問合せ | 奈良鉄道まつり実行委員会 |
みんなおいでよ!こどもまつり
〈奈良市〉
作って遊ぼう!見て楽しもう!踊って歌って楽しもう!のみんなで楽しめるお祭りイベントが今年も開催決定。親子で楽しめる音楽コンサートや紙芝居、絵本ひろばも。詳細はHPをチェック。
日時 | 2月2日(日)10:00~14:00 |
場所 | 平城西公民館 MAP |
料金 | 入場無料 |
対象者 | どなたでも(申込不要) |
主催・問合せ | 0742-71-5711(平城西公民館) |
公式サイト | 奈良市生涯学習財団 |
【2歳児限定】第2期コキッズ倶楽部
〈城陽市〉
自然あそびと野外活動を通して、2歳児のこころと からだと かんがえるチカラを育てる「コキッズ倶楽部」が第2期参加者を募集中。友愛の丘キャンプ場で魅力あふれる自然体験をぜひお子さんに♪まずは見学説明会にご参加を。
【親子で見学説明会】※要予約 各回3組限定 日時:1月20日(月)、2月3日(月)、17日(月)10:30~12:00 場所:友愛の丘 MAP ★詳細・申込はこちらから |
【コキッズ倶楽部第2期入会までの流れ】 ①親子で見学会・説明会に参加 ②2025年3月3日朝9:00申し込みスタート(オンラインにて先着順) ③申込確定後、書類提出等の手続 ④2025年4月からコキッズ倶楽部に参加 |
【コキッズ倶楽部】 実施日:2025年4月~9月(月2回 月または火)9:30~14:00 対象者:2022年4月2日生~2023年4月1日生 登録費:2000円 参加費:1回あたり3500円 ※1期(半年ごと)のお支払い |
主催:(公財)青少年野外活動総合センター「友愛の丘」(京都府城陽市) |
ライター
-
奈良県を中心に子育てが楽しくなる情報を発信するWebマガジン『ことまま』の編集室。
Instagram: @co_to_mama
このライターの最新記事
- おでかけ2024年12月26日【2025年】1-2月イベント情報
- 医療・福祉2024年12月23日歯と食事の関係~子どもの歯や顎(あご)の発育と食事~
- 医療・福祉2024年12月23日かかりつけ歯科医院~定期検診のすすめ~
- おでかけ2023年10月25日“秋”を感じに! 親子で恭仁宮跡へ行こう。